オードリーの1回目の手術と治療を行いました

オードリー レスキュー プロジェクト。昨日2021/07/20、オードリーに1回目の手術と、治療をして頂きました。
顔面の傷を4針縫合して頂き。
顔の見えていた傷を、縫合。
可能な限り皮膚を引っ張ってもらって。
露出している肉の部分を可能な限り少なくしてもらう手術をしてもらいました。
(*´꒳`*)
まだまだ痛々しい状態ですが。
保護時に比べたら、かなり綺麗になり。
傷もキレイに洗浄してもらい。
露出していた傷口の面積もかなり減りました。全ての露出部分を覆う事は出来なかったそうです。
(もっと早く病院に連れて行ってれば。恐らく全ての露出した傷口も覆えたはずです。早くの治療をしてあげれば良かったのに。傷を1年2ヶ月も放置していたえさやりおばさん達、レスキューをキャンセルして来た人の考えは理解出来ません。)
1年2ヶ月傷を放置されていたオードリー。
化膿した時に増える値の白血球数は、
通常の5.5倍の4.4万単位でした。
通常なら8000程度だそうです。
どれだけ毎日毎日痛みを我慢して生きて来たのでしょうか。
少しでも早く良くなって貰いたいです。
(ᐡ •̥ ﻌ •̥ ᐡ)
早く傷口を閉じて治り。
痛みから解放されるように頑張ります!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
少しでも幸せな生き方を野良猫達が過ごせるお手伝いをしていきます
(*´꒳`*)
プロ アニマルレスキュー隊
浦川たつのり
08032211230

R&G 長崎の保健所の命を救う会

[R&G 長崎の保健所の命を救う会] の保護、里親さんへ譲渡した犬と猫達をご紹介するサイトです。 私たちは犬と猫の殺処分を無くす為に、毎月の里親探し会や地域ねこ活動、多頭飼育崩壊現場での活動、犬猫のレスキューを行っております。また、災害時のアニマルレスキューもやっております。 R&G 長崎の保健所の命を救う会 浦川たつのり 08032211230

0コメント

  • 1000 / 1000